info@clinica-kanda.jp
尚、メールでの医療相談は行っておりません
尚、メールでの医療相談は行っておりません

◆令和6年度診療報酬改定(2025/4/1)
令和6年度診療報酬改定に伴う当院の施設基準
◆順番予約について (2025/8/30)
9月から順番予約を開始します。当院ホームページの右上の案内をクリックして下さい。午前、午後共に診療開始直後の順番予約はできません。予約なしでも受診できます。
◆マイナンバーカードが使えます (2025/7/28)
マイナンバーカードが保険証として利用できます。スマホ搭載のマイナンバーカードには対応しておりません。
◆37℃以上の熱のある、あった方 (2025/7/1)
37℃以上の発熱のある方、一度でも37℃を超える発熱のあった方は、来院前に必ず電話をしてから受診してください。
◆マスクを必ずして、受診してください。 (2025/1/21)
インフルエンザ、コロナが大流行しています。当院だけでなく、医療機関受診の際は、マスクを必ずしてください。マスクなしでの受診はお断りします。
◆診察受付時間について (2024/9/30)
午前の受付は10時からです。それ以前はクリニックは開いておりません。診察は10時30分からです。
◆キャッシュレス決済ができます。 (2023/3/2)
クレジットカード、交通系、iD、nanaco、WAON 、R Edy、Quicpayなどができます。PayPayは利用できません。
◆乳幼児の診察について (2021/6/1)
現在、スタッフが少ないため、乳幼児の診察ができないことがあります。動いてしまう場合には、鼓膜外耳道などを傷つけてしまう可能性があり、診察できません。ご了承ください。
令和6年度診療報酬改定に伴う当院の施設基準
◆順番予約について (2025/8/30)
9月から順番予約を開始します。当院ホームページの右上の案内をクリックして下さい。午前、午後共に診療開始直後の順番予約はできません。予約なしでも受診できます。
◆マイナンバーカードが使えます (2025/7/28)
マイナンバーカードが保険証として利用できます。スマホ搭載のマイナンバーカードには対応しておりません。
◆37℃以上の熱のある、あった方 (2025/7/1)
37℃以上の発熱のある方、一度でも37℃を超える発熱のあった方は、来院前に必ず電話をしてから受診してください。
◆マスクを必ずして、受診してください。 (2025/1/21)
インフルエンザ、コロナが大流行しています。当院だけでなく、医療機関受診の際は、マスクを必ずしてください。マスクなしでの受診はお断りします。
◆診察受付時間について (2024/9/30)
午前の受付は10時からです。それ以前はクリニックは開いておりません。診察は10時30分からです。
◆キャッシュレス決済ができます。 (2023/3/2)
クレジットカード、交通系、iD、nanaco、WAON 、R Edy、Quicpayなどができます。PayPayは利用できません。
◆乳幼児の診察について (2021/6/1)
現在、スタッフが少ないため、乳幼児の診察ができないことがあります。動いてしまう場合には、鼓膜外耳道などを傷つけてしまう可能性があり、診察できません。ご了承ください。








Copyright (c) 2006 Clinica KANDA. All Rights Reserved